事業紹介
ケーブル・ハーネス加工
当社の主力事業です
産業機器、基幹通信装置、制御・配電盤、ロボットなどに組み込まれるさまざまなケーブル・ハーネスを製造しています。大量生産から少量・多品種にも対応しています。
主な用途・・・通信ネットワーク装置、海底ケーブル関連装置、理化学機器、工作機械、配電盤、FA機器、車載機器など








経年劣化に対して高い耐久性を有する、ロウ糸を用いた包縛処理が可能です。



基板・装置
暮らしや経済活動に欠かせない、通信・電力をはじめとしたインフラ装置、産業機器の基板、装置を製造して います。装置内部配線のケーブル・ハーネス製作も行っています。
主な製品・・・通信ネットワーク装置、電力系統制御装置、配電盤など



配電盤内のケーブルも当社で加工しています。

設 計
通信ネットワークシステムの設計を受託しています。また、ケーブル・ハーネスはお客様のご要望に応じて自社での設計が可能です。


ロボット
福島県内のロボット関連企業様と協業し、ハーネス、基板およびロボット本体の設計、製作を行っています。
学習用教材クローラーロボット
SAKAEBEETLE®
・学習用として分解、組立が容易な構造です。
・図面と実機を対比しながら構成を確認し、実際に触れることで素材や強度まで学習できます。
・プログラムの変更が容易で、プログラムの学習に最適です。
・初心者にもわかりやすい回路となっており、ロボットの電子回路の学習に最適です。
・マイコンの拡張ポートを使うことで、カメラやセンサーなどを追加することが可能です。

生産設備
生産設備の一部をご紹介します
■デジタルケーブルストリッパー
MK Electronics MK725
100sqといった断面積が大きい電線の被覆むきが可能です。

■全自動計尺切断剥離機
OSTA Model SA-367B
設定した値に電線を切断し、同時に被覆むきも可能です。数百メートルといった長さにも対応しています。

本機で加工した同軸ケーブルです。

■レーザーワイヤーストリップ装置
Schleuniger Mercury-4
レーザーを用いて、電線被覆を切除します。非接触方式のため、心線を損傷することがない高品質な加工が可能です。

本機で加工した電線の例です。AWG30といった細い線や、テフロン被覆といったカッターでは加工しにくい素材も容易に加工が可能です。

■ワイヤーストリッパー
Komax Mira 340Q
回転式ブレードで電線被覆切除を行うため、高精度な加工が可能です。万一ブレードが心線に接触すると警報を発出する機能を持ち、高品質な加工を実現します。

■画像検査装置
ウイングビジョン AZVision1800
良品に対して色や形状を比較することで、誤配線などを検出します。人間の注意力に頼らないため、高品質な外観検査が可能です。

企業情報
代表メッセージ
当社は最先端の通信機器製造メーカーとして、1974年の創業以来、納期・品質・コストで確かな実績を積んでまいりました。
近年は福島イノベーションコースト構想に参画し、新たにロボット産業にも進出。新たなイノベーションを起こすべく取り組んでおります。
また当社は「全員参加企業」として、役員・社員全員が意識改革「問題意識・改善意識・コスト意識」を実践し、「変化に適応しながら、新たな挑戦を行う」企業として、これからもお客様のあらゆるニーズにお応えしていく所存であります。
「お客様からの信頼=誰からも選ばれる会社」を目指し、一歩一歩前進してまいります。
株式会社 栄製作所
代表取締役 赤塚 健一
会社概要
会社名 | 株式会社 栄製作所 (Sakae Corporation) |
所在地 | 〒975-0075 福島県南相馬市原町区石神字中居122 |
電話 | 0244-24-1161 |
資本金 | 1,000万円 |
創業 | 1974年4月 |
代表者 | 代表取締役 赤塚健一 |
従業員数 | 38名 |
取引銀行 | 七十七銀行 福島銀行 |
事業内容 | 通信機器・産業機器用ケーブル・ハーネス加工 基板、装置の設計、製作 |
取引先 (五十音順) |
株式会社アドバンテスト、NECネッツエスアイ株式会社 NECプラットフォームズ株式会社、エフシーアイジャパン株式会社 セレスティカ・ジャパン株式会社、株式会社タカハタ電子 通研エンジニアリングサービス株式会社、ティーシーエスジャパン株式会社 日本電気株式会社、リケンケーブルテクノロジー株式会社、他 |
会社概要
■会社名 株式会社 栄製作所
(Sakae Corporation)
■所在地 〒975-0075
福島県南相馬市原町区石神字中居122
■電話 0244-24-1161
■資本金 1,000万円
■創業 1974年4月
■代表者 代表取締役 赤塚健一
■従業員数 38名
■取引銀行 七十七銀行 福島銀行
■事業内容
通信機器・産業機器用 ケーブル・ハーネス加工 基板、装置の設計、製作
■取引先(五十音順)
株式会社アドバンテスト、NECネッツエスアイ株式会社、NECプラットフォームズ株式会社、エフシーアイジャパン株式会社、セレスティカ・ジャパン株式会社、株式会社タカハタ電子、通研エンジニアリングサービス株式会社、ティーシーエスジャパン株式会社、日本電気株式会社、リケンケーブルテクノロジー株式会社、他